趣味の工房
5.25インチベイ裏カスタマイズ☆ 【HAF932 MOD】
みなさん、こんばんは
皆さご存知のように、ボクのPCは光物満載なワケですがw、そのほとんどをファンコンをスイッチ代わりにしているため、ファンコン裏(5インチベイ内)の配線がエライことになっておるわけです。( ̄∇ ̄;)
ファンコン上部には空いた5インチベイがあり、ベイカバーがメッシュなこともあってそのままではこんな配線丸見え状態になってしまうので…
※以前の画像です。
上のベイカバー部分にアクリル板を取り付け…
※これも以前の画像です。(; ̄ー ̄A
このような配線隠しを行っていました。(※以前の画像ですw)
しばらくはコレで満足していたのですが、サイドパネルをアクリル化したことにより、裏からも見えてしまうようになってしまったのが気になってました。( ̄∇ ̄;)
今まではフロントベイ裏につけた12cmファンがいい感じに目隠しになっていたんですが…

先日のスリーブ延長ケーブル導入を気に、このファンが邪魔になってしまいました。( ̄∇ ̄;)
邪魔というよりは、ステーが配線用の穴を半分くらい塞いでしまっているので、位置をもう少し5インチベイ側に寄せたい…という感じです。
ということで…着工♪

スモークのアクリル板を切った貼ったして作りました(笑)
真ん中の穴はファン用。道具がないので半田ゴテで無理やり丸型にカットしましたw
白くなっているのはパテを盛って少しでも凹凸を減らそうとした跡です(爆)
しかしどうしてもこの凹凸がキレイにならせませんでした。
最初はつや消し黒に塗装するつもりでいましたが、この状態では塗装をしても凹凸は目立ってしまう…
ということで、奥の手
カッティングシート

以前UL20Aカスタマイズにて使用したカーボン調のカッティングシートが余っていたので、そちらを貼り付けました♪
若干円がいびつですが、スルーして下さいw
ってか、スモークアクリルを使った意味なし(爆)
ファンを装着。

上部の8cmファンは5インチベイのファンコンに風を送るためのものです。向き間違えたわけじゃありませんw
5インチベイ裏に装着します。おぉう!?スッキリ♪

何気に電源部にも配線隠しを作りました
これでやっとVEGAS2個目…(爆)
電源オーン!! テンション上がってきたw

はいここ、気づいた人~!?

せっかくのスモークアクリルですから、活用しないともったない!!
ということで、一部カッティングシートくり抜き、周りにオレンジのカッティングシートを貼りました。
もちろん、出ますよ!? Σ( ̄Д ̄lll)何が!?
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!

「COOLER MASTER -R.K.P.P EDITION-」…意味不明(爆)
…てか綴り間違ってるし
江戸しょん(核爆)
イモリも大サービスで2匹登場させましたwww
もちろんコレもON,OFF可能♪
塗装よりカッティングシートで正解だったかもしれないw

もっかい全体像。大分スッキリしました♪
電源部分にもLED仕込みたいですね~。先日綾波桜さんがやられてましたが…(記事はコチラ)

あ、あと超小ワザひとつ追加w

サイパネネジ留めできるようにしました(笑)
それではみなさん…
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
【追記】
HAF932その他のカスタマイズはコチラ
【HAF932 MOD】
ランキングに参加しております。クリックにご協力を♪

にほんブログ村


皆さご存知のように、ボクのPCは光物満載なワケですがw、そのほとんどをファンコンをスイッチ代わりにしているため、ファンコン裏(5インチベイ内)の配線がエライことになっておるわけです。( ̄∇ ̄;)
ファンコン上部には空いた5インチベイがあり、ベイカバーがメッシュなこともあってそのままではこんな配線丸見え状態になってしまうので…
※以前の画像です。
上のベイカバー部分にアクリル板を取り付け…
※これも以前の画像です。(; ̄ー ̄A
このような配線隠しを行っていました。(※以前の画像ですw)
しばらくはコレで満足していたのですが、サイドパネルをアクリル化したことにより、裏からも見えてしまうようになってしまったのが気になってました。( ̄∇ ̄;)
今まではフロントベイ裏につけた12cmファンがいい感じに目隠しになっていたんですが…

先日のスリーブ延長ケーブル導入を気に、このファンが邪魔になってしまいました。( ̄∇ ̄;)
邪魔というよりは、ステーが配線用の穴を半分くらい塞いでしまっているので、位置をもう少し5インチベイ側に寄せたい…という感じです。
ということで…着工♪

スモークのアクリル板を切った貼ったして作りました(笑)
真ん中の穴はファン用。道具がないので半田ゴテで無理やり丸型にカットしましたw
白くなっているのはパテを盛って少しでも凹凸を減らそうとした跡です(爆)
しかしどうしてもこの凹凸がキレイにならせませんでした。
最初はつや消し黒に塗装するつもりでいましたが、この状態では塗装をしても凹凸は目立ってしまう…
ということで、奥の手

カッティングシート


以前UL20Aカスタマイズにて使用したカーボン調のカッティングシートが余っていたので、そちらを貼り付けました♪
若干円がいびつですが、スルーして下さいw
ってか、スモークアクリルを使った意味なし(爆)
ファンを装着。

上部の8cmファンは5インチベイのファンコンに風を送るためのものです。向き間違えたわけじゃありませんw
5インチベイ裏に装着します。おぉう!?スッキリ♪

何気に電源部にも配線隠しを作りました

これでやっとVEGAS2個目…(爆)
電源オーン!! テンション上がってきたw

はいここ、気づいた人~!?


せっかくのスモークアクリルですから、活用しないともったない!!
ということで、一部カッティングシートくり抜き、周りにオレンジのカッティングシートを貼りました。
もちろん、出ますよ!? Σ( ̄Д ̄lll)何が!?
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!

「COOLER MASTER -R.K.P.P EDITION-」…意味不明(爆)
…てか綴り間違ってるし

イモリも大サービスで2匹登場させましたwww
もちろんコレもON,OFF可能♪
塗装よりカッティングシートで正解だったかもしれないw

もっかい全体像。大分スッキリしました♪
電源部分にもLED仕込みたいですね~。先日綾波桜さんがやられてましたが…(記事はコチラ)

あ、あと超小ワザひとつ追加w

サイパネネジ留めできるようにしました(笑)
それではみなさん…
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
【追記】
HAF932その他のカスタマイズはコチラ
【HAF932 MOD】
ランキングに参加しております。クリックにご協力を♪

にほんブログ村

Comment
2010.11.27 Sat 20:26 | 丸ボロマン #-
おおっ!!めちゃめちゃスッキリしましたね!
必ず光り物を仕込むあたりサスガですね(笑)
ボトム部分も工夫されてるようですが、こちらも気になりますね。
必ず光り物を仕込むあたりサスガですね(笑)
ボトム部分も工夫されてるようですが、こちらも気になりますね。
2010.11.27 Sat 20:34 | Quetzalcoatl #sSHoJftA
配線がすごく綺麗ですね。
僕のPCの配線ときたら・・・・・・比べものにならないくらいきれいですww
細かいとこをこだわるとは、さすがパパさんですね。
僕のPCの配線ときたら・・・・・・比べものにならないくらいきれいですww
細かいとこをこだわるとは、さすがパパさんですね。
2010.11.27 Sat 20:48 | SALON #SFo5/nok
もうレベルもラベルも高すぎます(^^♪
カッコイイ!たらありゃしないwww
勉強して10年後に生きていたら挑戦させてもらいます(爆
カッコイイ!たらありゃしないwww
勉強して10年後に生きていたら挑戦させてもらいます(爆
2010.11.27 Sat 21:38 | たかぴー #-
凄すぎで言葉が出ません・・。
めっちゃイイ~~~~~(興奮おいすw
どこまで進化するのかHAF様は。
脱帽ですw
めっちゃイイ~~~~~(興奮おいすw
どこまで進化するのかHAF様は。
脱帽ですw
>丸ボロマンさん
ありがとうございます☆人´∀`).☆.。.:*
光物は…仕込まずにはおられません。ビョーキですw
ボトムは丸ボロマンさんの技を参考に、アクリル板をL字に貼り付けて、カッティングシート貼っただけです。
でも、ちょっと修正します♪
>Quetzalcoatl さん
配線がスッキリしているのは…ひとえにHAF932というケースだからですw
裏配線のスペースに余裕がある上に、サイパネの一部が盛り上がっているので、その裏にさらに空間ができています。
裏側はカオスですよ(苦笑)
>SALONさん
ありがとうございます☆人´∀`).☆.。.:*i
10年後…ですね。メモしてタイムカプセルに入れておきますw
>たかぴーさん
いやいや、たかぴーさんの技にはかないませんがぁ( ̄∇ ̄;)
船窓を電源前部分につけれたらカッコいいなぁ~と思ってるんですが、技術が追いつきませんw
ありがとうございます☆人´∀`).☆.。.:*
光物は…仕込まずにはおられません。ビョーキですw
ボトムは丸ボロマンさんの技を参考に、アクリル板をL字に貼り付けて、カッティングシート貼っただけです。
でも、ちょっと修正します♪
>Quetzalcoatl さん
配線がスッキリしているのは…ひとえにHAF932というケースだからですw
裏配線のスペースに余裕がある上に、サイパネの一部が盛り上がっているので、その裏にさらに空間ができています。
裏側はカオスですよ(苦笑)
>SALONさん
ありがとうございます☆人´∀`).☆.。.:*i
10年後…ですね。メモしてタイムカプセルに入れておきますw
>たかぴーさん
いやいや、たかぴーさんの技にはかないませんがぁ( ̄∇ ̄;)
船窓を電源前部分につけれたらカッコいいなぁ~と思ってるんですが、技術が追いつきませんw
2010.11.28 Sun 00:50 | つむ #IH6OapPA
5インチベイ裏にそういうのを付けたいけど4つだけ・・・
2000円の安いケースなんかにするんじゃなかったorz
2000円の安いケースなんかにするんじゃなかったorz
>kakuさん
そうですね~。苦し紛れに引っ張り出してきたカッティングシートが功を奏した感じですw
毎度のことながら結果オーライ♪ですね(爆)
>つむさん
逆にだからこをいろいろ手を加えてあげましょう♪
不満なとこを1つ1つ直していけば…
kakuさんのように元がわからないほどに(核爆)
そうですね~。苦し紛れに引っ張り出してきたカッティングシートが功を奏した感じですw
毎度のことながら結果オーライ♪ですね(爆)
>つむさん
逆にだからこをいろいろ手を加えてあげましょう♪
不満なとこを1つ1つ直していけば…
kakuさんのように元がわからないほどに(核爆)
壁|。っω-)..。oо○(゚+。ぉレ£∋ぅ゚+。)
内部がどんどん綺麗になっていきますね^^
自分も配線隠したいw
その前に、サイドパネルのアクリルをなんとかせねばw
内部がどんどん綺麗になっていきますね^^
自分も配線隠したいw
その前に、サイドパネルのアクリルをなんとかせねばw
[URL] [Edit]
>夜王さん
配線隠しはオススメですw
どうせカッティングシート貼るならベニヤのほうが加工はラクでしたね。
サイドパネルのアクリルがどうなるか楽しみです~♪
配線隠しはオススメですw
どうせカッティングシート貼るならベニヤのほうが加工はラクでしたね。
サイドパネルのアクリルがどうなるか楽しみです~♪
2010.11.29 Mon 06:32 | ひろひさる #-
凄いですねぇ。
ここまで綺麗に仕上がってるのは、なかなかお目にかかれませんよね。
アイディアも凄いし、それを実現するのも凄いと思います。
ここまで綺麗に仕上がってるのは、なかなかお目にかかれませんよね。
アイディアも凄いし、それを実現するのも凄いと思います。
2010.11.29 Mon 08:11 | Hide-Rocket #-
おはようございます☆
電源部の配線隠しにファンを仕込むのはイイデスネ
゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
Raven2の電源の配線が微妙に気になってるんで使えそー♪
って、その前に600Tでした(汗
電源部の配線隠しにファンを仕込むのはイイデスネ
゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
Raven2の電源の配線が微妙に気になってるんで使えそー♪
って、その前に600Tでした(汗
>ひろひさるさん
ありがとうございます。☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
苦し紛れにやったカッティングシートが以外にいい感じでした(笑)
>Hide-Rocketさん
元々HAF君もボトムにファン仕込めるんですが、電源が大きくて干渉しちゃって使えなくなってたのが気になってました。
作業は順調ですか~♪
マイペースで進めてくださいね。
ありがとうございます。☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
苦し紛れにやったカッティングシートが以外にいい感じでした(笑)
>Hide-Rocketさん
元々HAF君もボトムにファン仕込めるんですが、電源が大きくて干渉しちゃって使えなくなってたのが気になってました。
作業は順調ですか~♪
マイペースで進めてくださいね。
[URL] [Edit]
2010.11.29 Mon 22:03 | 綾波桜 #-
こんばんわ♪
ちょこっと手を加えてるだけなのに。。。こんなに変わるなんて。。。
さすがです!><
りくんちゅ。パパ さんのようにもっと技術を向上させたいです;~;
ちょこっと手を加えてるだけなのに。。。こんなに変わるなんて。。。
さすがです!><
りくんちゅ。パパ さんのようにもっと技術を向上させたいです;~;
>綾波桜さん
今回の…というかボクのカスタマイズは、PCスキルというよりは工作レベルです。
( ̄▽ ̄;)
元々クルマで同じようなことしてたのも大きいですが(笑)
今回の…というかボクのカスタマイズは、PCスキルというよりは工作レベルです。
( ̄▽ ̄;)
元々クルマで同じようなことしてたのも大きいですが(笑)
[URL] [Edit]
2010.11.30 Tue 22:42 | junqhandled #FUbsa06c
こちらでは初めまして。
カーボンのカッティングシートがすごいかっこいい。
私はそこ鎌ベイの枠で塞いでるんですが、
間違いなく、板で塞いだ方がかっこいいですね。
でもここの人たち頭おかs(ry
カーボンのカッティングシートがすごいかっこいい。
私はそこ鎌ベイの枠で塞いでるんですが、
間違いなく、板で塞いだ方がかっこいいですね。
でもここの人たち頭おかs(ry
[URL] [Edit]
>junqhandledさん
ようこそいらっしゃいました♪
ありがとうございます☆人´∀`).☆.。.:*
鎌ベイが内側に設置されてるんですか!?
それもいいかもですね。
そういえば鎌ベイだとか、ファンコンだとかのサイズなら、両側から設置できそうですねぇ。
>でもここの人たち頭おかs(ry
ケースMODが好きな人間にとってはある意味褒め言葉です(爆)
…思わずコメしちゃった時点でjunqhandledさんも仲間入りですがwww
ようこそいらっしゃいました♪
ありがとうございます☆人´∀`).☆.。.:*
鎌ベイが内側に設置されてるんですか!?
それもいいかもですね。
そういえば鎌ベイだとか、ファンコンだとかのサイズなら、両側から設置できそうですねぇ。
>
ケースMODが好きな人間にとってはある意味褒め言葉です(爆)
…思わずコメしちゃった時点でjunqhandledさんも仲間入りですがwww
2010.12.02 Thu 06:20 | ac_cobra427 #aEmTB4nk
りくパパさん、おひさです。
凄い事になってますね!
感心してます…(^^ゞ
自分は長い事、リハビリ中です…
とりあえず子供のPCを強化する事にしますた。
はぁ~最近のPC事情には付いて行けんです…(^^ゞ
また…たまに覗かせてもらいますね♪
凄い事になってますね!
感心してます…(^^ゞ
自分は長い事、リハビリ中です…
とりあえず子供のPCを強化する事にしますた。
はぁ~最近のPC事情には付いて行けんです…(^^ゞ
また…たまに覗かせてもらいますね♪
おひさ [URL] [Edit]
>ac_cobra427さん
おぉ~!!お久しぶりです(>Д<)ゝ”
お帰りなさい♪
>凄い事になってますね!
ありがとうございます☆人´∀`).☆.。.:*
あれからなんだかちょっとずつ道がまがっていきまして(爆)
今はデコPCの世界に迷い込んでいますw
お子さんのPCを強化…ですか。
最近のPC事情はボクもよくわかってません(; ̄ー ̄A
外見ばかりいぢっているので(苦笑)
また気が向いたらコメくださいね~。
おぉ~!!お久しぶりです(>Д<)ゝ”
お帰りなさい♪
>凄い事になってますね!
ありがとうございます☆人´∀`).☆.。.:*
あれからなんだかちょっとずつ道がまがっていきまして(爆)
今はデコPCの世界に迷い込んでいますw
お子さんのPCを強化…ですか。
最近のPC事情はボクもよくわかってません(; ̄ー ̄A
外見ばかりいぢっているので(苦笑)
また気が向いたらコメくださいね~。
[URL] [Edit]
2010.12.02 Thu 07:41 | ac_cobra427 #aEmTB4nk
とりあえず…ただいま…(^^ゞ
最近のPC事情には疎くって判りませんが…
まぁ~やる事は…変わらないかも?
ってな気がすてます。
りくパパさんみたいな器用さが欲しいですにゃ♪
とりあえず地道な道から進めますね!
あっ!子供のPCケースは、りくパパさんの赤龍タイプ
を使用します。
昨年末にポチったのに未使用だったもので…(^^ゞ
HAF922の赤が後から出るなんて反則だぁ~
って思いつつ…(・_・;)
最近のPC事情には疎くって判りませんが…
まぁ~やる事は…変わらないかも?
ってな気がすてます。
りくパパさんみたいな器用さが欲しいですにゃ♪
とりあえず地道な道から進めますね!
あっ!子供のPCケースは、りくパパさんの赤龍タイプ
を使用します。
昨年末にポチったのに未使用だったもので…(^^ゞ
HAF922の赤が後から出るなんて反則だぁ~
って思いつつ…(・_・;)
ただいま… [URL] [Edit]
>ac_cobra427さん
なるほど~。
え!?というとHAF仲間ではないですか(笑)
それを自分用にしないのが太っ腹ですねぇ。
ってか昨年末にポチッて未使用って…1年も放置プレイですか!?
なんともったいない…。
922は実はボクも気になってるんですよね~。今更ですが( ̄∇ ̄;)
なるほど~。
え!?というとHAF仲間ではないですか(笑)
それを自分用にしないのが太っ腹ですねぇ。
ってか昨年末にポチッて未使用って…1年も放置プレイですか!?
なんともったいない…。
922は実はボクも気になってるんですよね~。今更ですが( ̄∇ ̄;)
[URL] [Edit]
2011.08.16 Tue 02:15 | 無糖 #-
はじめまして
最近自分もPC内を綺麗にしたいと考えています。質問なのですが、5インチベイの裏を隠すようにしているファンが二つ付いたやつはケース内にどのようにして固定されているのでしょうか?
これからも色々な記事を見させてもらって参考にさせてもらいます。
最近自分もPC内を綺麗にしたいと考えています。質問なのですが、5インチベイの裏を隠すようにしているファンが二つ付いたやつはケース内にどのようにして固定されているのでしょうか?
これからも色々な記事を見させてもらって参考にさせてもらいます。
[URL] [Edit]
>無糖さん
初めまして~。
カーボンシートを貼る前の画像を見ていただくとわかるんですが、ベイ隠しの部分は、下の方に1つ「支え」を作っています。
取り付けにはそこを5.25インチベイの最下段に乗せる感じで装着。
固定は手前サイド部分(5.25インチベイのロック横の部分)のところをマジックテープで固定しているだけです(笑)
奥側はなにも固定していませんが、よほどの圧をかけない限り大丈夫ですね。
わかりにくければ、画像付きで1つネタとしてUPしますので、またご連絡ください♪
メールフォームからメールでもOKですよ v( ̄∇ ̄)
初めまして~。
カーボンシートを貼る前の画像を見ていただくとわかるんですが、ベイ隠しの部分は、下の方に1つ「支え」を作っています。
取り付けにはそこを5.25インチベイの最下段に乗せる感じで装着。
固定は手前サイド部分(5.25インチベイのロック横の部分)のところをマジックテープで固定しているだけです(笑)
奥側はなにも固定していませんが、よほどの圧をかけない限り大丈夫ですね。
わかりにくければ、画像付きで1つネタとしてUPしますので、またご連絡ください♪
メールフォームからメールでもOKですよ v( ̄∇ ̄)
Trackback
http://rikuntyudady.blog101.fc2.com/tb.php/368-3507fd85