趣味の工房
【CANON】EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II
みなさん、こんばんは
CORE1500もあと少しで完成、というところで細かい部分に修正が必要になり、まだ完成には至っていません。
ホント、あと少しなのにCPUクーラーの干渉やらサイドパネルの干渉やら、組み立て初めてわかる落とし穴がいっぱい...( ̄∇ ̄;)あ。
まぁでもあと一息なので、頑張ります(`・ω・´)キリッ!!
さて、タイトルの件。
どうしても150mm以上のレンズが欲しくて、買ってしまいますた。

予想以上にコンパクト&スリムでビックリ。

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMと比較。
若干スリム&高身長。

インナーズームではないので、ニョキッと伸びますw
少々かっこ悪いけど、このサイズ・重さならば仕方なし。
伸ばしたときの全長は18-135mmとほぼ同じです。
テストしてビックリ。これすごくキレイ。そしてさすが純正、AF速い(笑)

※画像クリックでラベル部分拡大。
お気に入りのSIGMA APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSMと比較。
焦点距離とF値は同じ100mm、5.0に設定。

※画像クリックでラベル部分拡大。
やべぇコレ。キットレンズだとあなどってたわ...
外で子供たちをテスト写撃w


2人とも何を見ているのかなぜか上目線&口開いてるwww
しかしこのレンズ、やっぱすごくイイ♪
○な点
・AFが速い
・価格から考えても非常に満足度の高い描写
・コンパクト&軽い
△な点
・フォーカスリングが軽すぎ&位置的に触れてしまう
・びよ~んと伸びる
・やはりテレ端(250mm)はぶれやすい
・ワイド端の開放F値は3.5は欲しかった
大分充実してきました(; ̄ー ̄A

室内の物撮りや、屋内の子供のおゆうぎ会などではF1.8通しのSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMやF2.8通しのSIGMA APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM、屋外ではEF-Sと使い分けできそうですね。
なんたってSIGMA重いしwww
動き回る子供を追いかけるのにこの軽さとこのズームは手放せません。
しかも最安値20千円を切る価格でこの写り。もう言うことなしです。
いや~本当にここまでとは思っていませんでした(; ̄ー ̄A
...最初からダブルズームkitにすればよかった(爆)
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村


CORE1500もあと少しで完成、というところで細かい部分に修正が必要になり、まだ完成には至っていません。
ホント、あと少しなのにCPUクーラーの干渉やらサイドパネルの干渉やら、組み立て初めてわかる落とし穴がいっぱい...( ̄∇ ̄;)あ。
まぁでもあと一息なので、頑張ります(`・ω・´)キリッ!!
さて、タイトルの件。
どうしても150mm以上のレンズが欲しくて、買ってしまいますた。
【CANON】EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II

予想以上にコンパクト&スリムでビックリ。

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMと比較。
若干スリム&高身長。

インナーズームではないので、ニョキッと伸びますw
少々かっこ悪いけど、このサイズ・重さならば仕方なし。
伸ばしたときの全長は18-135mmとほぼ同じです。
テストしてビックリ。これすごくキレイ。そしてさすが純正、AF速い(笑)

※画像クリックでラベル部分拡大。
お気に入りのSIGMA APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSMと比較。
焦点距離とF値は同じ100mm、5.0に設定。

※画像クリックでラベル部分拡大。
やべぇコレ。キットレンズだとあなどってたわ...
外で子供たちをテスト写撃w

撮影:EOS 70D Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II F4.5 絞り優先AE ISO100 1/60

撮影:EOS 70D Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II F4.5 絞り優先AE ISO320 1/240
2人とも何を見ているのかなぜか上目線&口開いてるwww
しかしこのレンズ、やっぱすごくイイ♪
○な点
・AFが速い
・価格から考えても非常に満足度の高い描写
・コンパクト&軽い
△な点
・フォーカスリングが軽すぎ&位置的に触れてしまう
・びよ~んと伸びる
・やはりテレ端(250mm)はぶれやすい
・ワイド端の開放F値は3.5は欲しかった
大分充実してきました(; ̄ー ̄A

室内の物撮りや、屋内の子供のおゆうぎ会などではF1.8通しのSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMやF2.8通しのSIGMA APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM、屋外ではEF-Sと使い分けできそうですね。
なんたってSIGMA重いしwww
動き回る子供を追いかけるのにこの軽さとこのズームは手放せません。
しかも最安値20千円を切る価格でこの写り。もう言うことなしです。
いや~本当にここまでとは思っていませんでした(; ̄ー ̄A
...最初からダブルズームkitにすればよかった(爆)
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
【SIGMA】18-35mm F1.8 DC HSM【再調整☆】
-
【SIGMA】18-35mm F1.8 DC HSM 着弾☆
-
【CANON】EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II
-
Comment
2015.05.18 Mon 03:33 | りくんちゅ。パパ #CLdJdQDA
ZORO111さん
こんばんはー。
気がつきゃ片足どころか両足突っ込んでますねw
bartyuさん
こんばんはー。
まぁほとんど屋外だと18-135mm1本で事足りてしまうんですが、写りはコチラのほうがいい気がします。
来月レンズ逝きますか...楽しみ ( ̄m ̄*)
こんばんはー。
気がつきゃ片足どころか両足突っ込んでますねw
bartyuさん
こんばんはー。
まぁほとんど屋外だと18-135mm1本で事足りてしまうんですが、写りはコチラのほうがいい気がします。
来月レンズ逝きますか...楽しみ ( ̄m ̄*)
Trackback
http://rikuntyudady.blog101.fc2.com/tb.php/1157-0119636b