【ASUS T304UA】"Windows 10 Fall Creators Update"version 1709不具合【追記アリ】
みなさん、こんばんは
このところの急激な気温の乱高下、エライことになっていますね...
さて、タイトルの件。
先日10月18日にから配信開始された【Windows 10 Fall Creators Update】ですが、何も知らずにアップデートしてしまいました(笑)
普段は全くしない手動でのアップデートを、何の気なしにやったところ
異常に時間がかかるなと(笑)
結果。
○スリープ復帰後、高確率でCPU使用率100%状態が続く。
○スリープ復帰後、キーボードが認識しない。
○一部設定が初期化される(高速スタートアップ、ホームグループ設定など)。
○システムの復元ポイントもすべてなくなる
○スタートメニューのパネルのドラッグができなくなる【追記】
こりゃいかんということで、元に戻そうとするも

オイ...
Cドライブには「Windows.old」が残っているも、何故か復元ができません。
とりあえずスリープを使用しなければいいのですが、バッテリー動作時やタブレットモード使用時に不具合発生するとの情報もあり、もうめちゃくちゃ。
再インスコするしかないか...ε=(´Д`;)
ホント使いづらいOSだわ。
【追記】
先程「回復」オプションから「このPCを初期状態に戻す」を選択したんですが、これだとビルド1709のまま変わらないんですね...Σ( ̄Д ̄lll)
無駄な初期化してもーた...ε=(´Д`;)
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村


このところの急激な気温の乱高下、エライことになっていますね...
さて、タイトルの件。
先日10月18日にから配信開始された【Windows 10 Fall Creators Update】ですが、何も知らずにアップデートしてしまいました(笑)
普段は全くしない手動でのアップデートを、何の気なしにやったところ
異常に時間がかかるなと(笑)
結果。
○スリープ復帰後、高確率でCPU使用率100%状態が続く。
○スリープ復帰後、キーボードが認識しない。
○一部設定が初期化される(高速スタートアップ、ホームグループ設定など)。
○システムの復元ポイントもすべてなくなる
○スタートメニューのパネルのドラッグができなくなる【追記】
こりゃいかんということで、元に戻そうとするも

オイ...
Cドライブには「Windows.old」が残っているも、何故か復元ができません。
とりあえずスリープを使用しなければいいのですが、バッテリー動作時やタブレットモード使用時に不具合発生するとの情報もあり、もうめちゃくちゃ。
再インスコするしかないか...ε=(´Д`;)
ホント使いづらいOSだわ。
【追記】
先程「回復」オプションから「このPCを初期状態に戻す」を選択したんですが、これだとビルド1709のまま変わらないんですね...Σ( ̄Д ̄lll)
無駄な初期化してもーた...ε=(´Д`;)
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村
