【リアルダメージ塗装】東京マルイ アルバート.W.モデル 01P
みなさん、こんばんは
なんだか気温が上がったり下がったり、変な感じですねぇ。
今朝なんて、朝5:00の司令本部の室温27℃...
朝は汗だくで暑くて起きました。( ̄∇ ̄;)
さて、タイトルの件。
<東京マルイ アルバート.W.モデル 01P>のリアルダメージ塗装のご紹介です。
汎用性を高めた、アンブレラ社の“制式採用ハンドガン”
ゲーム『バイオハザード7 レジデント イービル』にて、青い傘をかかげるアンブレラ社の存在が明らかになった。赤い傘という過去の反省から青い傘となったアンブレラ社は、国連主体の対バイオテロ部隊BSAAをサポートするべく“特殊事案処理チーム”と名付けた出向機関を設け、“対バイオ兵器開発局”ではBSAAの管理下で兵器開発も行っている。そこで生まれたのが、対バイオテロ兵器「アルバート.W.モデル 01P」だ。
「アルバート.W.モデル 01P」は、特殊事案処理チームの標準装備として採用されている。クリス・レッドフィールドが愛用している「サムライエッジ〈アルバート.W.モデル 01〉」から派生した量産モデルだが、汎用性を追求したパフォーマンスモデルであり、状況を選ばず性能を発揮できるよう設計されているのだ。
そのポテンシャルについては、特殊事案処理チームに配属されたBSAA隊員らが多くの実績をあげていることで証明されている。
ベースはM9A1となっていると思います。分解したところ、中身は同じでした。
アウターバレルはもともとメッキ処理がされていたのでそのまま。
スライドとフレームはダメージ塗装、グリップは一部を木目調塗装としています。
右側面にはモデル名の《ALBERT.W.MODEL 01P》がプリントされているのですが、平面出しのためのペーパー処理でいとも簡単に消えてしまったため、カッティングシートをマスキング代わりに復元。
とはいえ、文字が小さく老眼が酷くなってきた自分ではもうこのサイズのカッティングは無理なので、極小サイズのカッティングシートを作成してくれる業者に依頼しました☆
だいぶプラスチック感をなくすことができたと思います☆
東京マルイのリアルプロップシリーズ、アルバート.W.モデル 01Pのダメージ塗装のご紹介でした☆
それではみなさん、 **SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

なんだか気温が上がったり下がったり、変な感じですねぇ。
今朝なんて、朝5:00の司令本部の室温27℃...
朝は汗だくで暑くて起きました。( ̄∇ ̄;)
さて、タイトルの件。
<東京マルイ アルバート.W.モデル 01P>のリアルダメージ塗装のご紹介です。
汎用性を高めた、アンブレラ社の“制式採用ハンドガン”
ゲーム『バイオハザード7 レジデント イービル』にて、青い傘をかかげるアンブレラ社の存在が明らかになった。赤い傘という過去の反省から青い傘となったアンブレラ社は、国連主体の対バイオテロ部隊BSAAをサポートするべく“特殊事案処理チーム”と名付けた出向機関を設け、“対バイオ兵器開発局”ではBSAAの管理下で兵器開発も行っている。そこで生まれたのが、対バイオテロ兵器「アルバート.W.モデル 01P」だ。
「アルバート.W.モデル 01P」は、特殊事案処理チームの標準装備として採用されている。クリス・レッドフィールドが愛用している「サムライエッジ〈アルバート.W.モデル 01〉」から派生した量産モデルだが、汎用性を追求したパフォーマンスモデルであり、状況を選ばず性能を発揮できるよう設計されているのだ。
そのポテンシャルについては、特殊事案処理チームに配属されたBSAA隊員らが多くの実績をあげていることで証明されている。
東京マルイ 公式ページより
【リアルダメージ塗装】東京マルイ アルバート.W.モデル 01P
ベースはM9A1となっていると思います。分解したところ、中身は同じでした。
アウターバレルはもともとメッキ処理がされていたのでそのまま。
スライドとフレームはダメージ塗装、グリップは一部を木目調塗装としています。
右側面にはモデル名の《ALBERT.W.MODEL 01P》がプリントされているのですが、平面出しのためのペーパー処理でいとも簡単に消えてしまったため、カッティングシートをマスキング代わりに復元。
とはいえ、文字が小さく老眼が酷くなってきた自分ではもうこのサイズのカッティングは無理なので、極小サイズのカッティングシートを作成してくれる業者に依頼しました☆
だいぶプラスチック感をなくすことができたと思います☆
東京マルイのリアルプロップシリーズ、アルバート.W.モデル 01Pのダメージ塗装のご紹介でした☆
それではみなさん、 **SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪
