コミュファ光に乗り換えたら劇的に早くなった件
みなさん、こんばんは
前回の記事を書いた後、インフルエンザ(B型)にかかったりくんちゅ。パパです(笑)
記事を書いた直後に調子悪くなり、月曜日は有給をもらいました。
一度37℃ちょいの熱が出たものの、翌朝火曜には平熱に下がっていたので出勤、やっぱ調子悪くて早退し、その日の夜には38℃越え。
こりゃヤバイ、ということで急遽水曜も休みをもらって医者に行くも、病院で計ったら平熱...
「せっかくだから検査しときます?」くらいのノリで検査したらバッチリ陽性でした...orz
ちなみに即座に隔離されたため、家族への感染被害はありませんでした。
B型はあんまり熱が出ない&出てもすぐ下がったりしますので、みさなんもご注意を。
さて、タイトルの件。
ちょうど1年ほど前に【さよなら】プロバイダー変更したら快適になった件【BIGLOBE】という記事にてプロバイダーを変えた記事を書きましたが、今回はNTT西日本のフレッツ光からコミュファ光への切り替え。
○料金が若干安くなること
○回線環境が整ったこと
○屋根の上のTVアンテナが必要なくなること(風が強いのですぐ映像が乱れていたw)
○乗り換えの際の違約金云々に関してはキャッシュバックで補填してくれること
元々東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡)限定のサービスだけあって、評価も悪くなかったこともあり、乗り換えを決意。
本日工事が終わり、切り替えたばかりなので、現状まだフレッツの解約もしておらず、どちらも使える状態。
結果。

ナニコレ!?めっさ早いwww
ちなみに光回線終端装置はNECの"Aterm WH862A"でした。自分はコレにBUFFALOのルーターを繋いで使用しています。
スマホその他の無線の設定をし直すのがメンドクサイのと、外出先からのPCの起動(WOL)やHDDを繋いで簡易NAS的な使い方をしているのが便利なので。
ルーター有り、無しでも速度計測してみましたが、ほとんど誤差の範囲程度にしか変わりませんでした。
東海エリアにお住まいの方で、回線速度に悩まれている方は試してみる価値はあると思います。
※だたし、絶対早くなる、このくらいの速度が出る、などという保証は致しかねます。
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村


前回の記事を書いた後、インフルエンザ(B型)にかかったりくんちゅ。パパです(笑)
記事を書いた直後に調子悪くなり、月曜日は有給をもらいました。
一度37℃ちょいの熱が出たものの、翌朝火曜には平熱に下がっていたので出勤、やっぱ調子悪くて早退し、その日の夜には38℃越え。
こりゃヤバイ、ということで急遽水曜も休みをもらって医者に行くも、病院で計ったら平熱...
「せっかくだから検査しときます?」くらいのノリで検査したらバッチリ陽性でした...orz
ちなみに即座に隔離されたため、家族への感染被害はありませんでした。
B型はあんまり熱が出ない&出てもすぐ下がったりしますので、みさなんもご注意を。
さて、タイトルの件。
ちょうど1年ほど前に【さよなら】プロバイダー変更したら快適になった件【BIGLOBE】という記事にてプロバイダーを変えた記事を書きましたが、今回はNTT西日本のフレッツ光からコミュファ光への切り替え。
○料金が若干安くなること
○回線環境が整ったこと
○屋根の上のTVアンテナが必要なくなること(風が強いのですぐ映像が乱れていたw)
○乗り換えの際の違約金云々に関してはキャッシュバックで補填してくれること
元々東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡)限定のサービスだけあって、評価も悪くなかったこともあり、乗り換えを決意。
本日工事が終わり、切り替えたばかりなので、現状まだフレッツの解約もしておらず、どちらも使える状態。
結果。

ナニコレ!?めっさ早いwww
ちなみに光回線終端装置はNECの"Aterm WH862A"でした。自分はコレにBUFFALOのルーターを繋いで使用しています。
スマホその他の無線の設定をし直すのがメンドクサイのと、外出先からのPCの起動(WOL)やHDDを繋いで簡易NAS的な使い方をしているのが便利なので。
ルーター有り、無しでも速度計測してみましたが、ほとんど誤差の範囲程度にしか変わりませんでした。
東海エリアにお住まいの方で、回線速度に悩まれている方は試してみる価値はあると思います。
※だたし、絶対早くなる、このくらいの速度が出る、などという保証は致しかねます。
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村
