fc2ブログ
ブログパーツ

趣味の工房

コミュファ光に乗り換えたら劇的に早くなった件

みなさん、こんばんは
前回の記事を書いた後、インフルエンザ(B型)にかかったりくんちゅ。パパです(笑)

記事を書いた直後に調子悪くなり、月曜日は有給をもらいました。
一度37℃ちょいの熱が出たものの、翌朝火曜には平熱に下がっていたので出勤、やっぱ調子悪くて早退し、その日の夜には38℃越え。
こりゃヤバイ、ということで急遽水曜も休みをもらって医者に行くも、病院で計ったら平熱...
「せっかくだから検査しときます?」くらいのノリで検査したらバッチリ陽性でした...orz
ちなみに即座に隔離されたため、家族への感染被害はありませんでした。
B型はあんまり熱が出ない&出てもすぐ下がったりしますので、みさなんもご注意を。

さて、タイトルの件。
ちょうど1年ほど前に【さよなら】プロバイダー変更したら快適になった件【BIGLOBE】という記事にてプロバイダーを変えた記事を書きましたが、今回はNTT西日本のフレッツ光からコミュファ光への切り替え。

○料金が若干安くなること
○回線環境が整ったこと
○屋根の上のTVアンテナが必要なくなること(風が強いのですぐ映像が乱れていたw)
○乗り換えの際の違約金云々に関してはキャッシュバックで補填してくれること

元々東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡)限定のサービスだけあって、評価も悪くなかったこともあり、乗り換えを決意。
本日工事が終わり、切り替えたばかりなので、現状まだフレッツの解約もしておらず、どちらも使える状態。


結果。
NTT-OCN.png
ナニコレ!?めっさ早いwww

ちなみに光回線終端装置はNECの"Aterm WH862A"でした。自分はコレにBUFFALOのルーターを繋いで使用しています。
スマホその他の無線の設定をし直すのがメンドクサイのと、外出先からのPCの起動(WOL)やHDDを繋いで簡易NAS的な使い方をしているのが便利なので。
ルーター有り、無しでも速度計測してみましたが、ほとんど誤差の範囲程度にしか変わりませんでした。


東海エリアにお住まいの方で、回線速度に悩まれている方は試してみる価値はあると思います。
※だたし、絶対早くなる、このくらいの速度が出る、などという保証は致しかねます。


それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ

ランキングに参加しております♪

にほんブログ村








    21:27 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

色彩感覚テスト「Online Color Challenge」やってみた☆

みなさん、こんばんは

Gigazineさんに、面白そうな記事があったので試してみました。

あなたの色彩感覚をテストできる「Online Color Challenge」


2014y06m17d_224208630.jpg



【Online Color Challenge】(または上の画像クリック)からサイトにとび、画像の各列のブロックをグラデーションになるように並び替えることで色彩感覚が測定されるというもの。
単純にドラッグ&ドロップで並び替えていきます。
並び替えが終わったら、下部の「Score Test」のボタンをクリック。

2014y06m17d_073424918.jpg


テスト結果は「12」
数値が小さいほど色彩感覚に優れているらしいです。

さらに下の欄に年代と性別を選択し、「Submit」をクリックすると他の人と比較ができるようです。

2014y06m17d_073545870.jpg


中央のラインの真ん中が平均値のようですので、平均よりはいいみたいです☆
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆


しかしベストスコアが「0」というのもすごいですが、「1520」という数字をたたき出しているのもすごいですね(笑)
ちなみに、何も並び替えをせずにテスト結果を出してみたら「996」でしたw


体調などによっても結果が違うんでしょうね。
記事ではなんと「男性の20人に1人が色覚異常」といわれていますので、気になる方はお試しを。


【追記】
この記事を書き終えた後にもう一度チャレンジしてみたんですが...
パーフェクト達成☆☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

2014y06m17d_232328569.jpg

2014y06m17d_232342236.jpg



地味に嬉しい(爆)
画面を凝視してやるよりは、リラックスしてなんとなく違和感があるな~というところを直すようにしていくとうまくいくようですね。





それではみなさん、**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ

ランキングに参加しております♪

にほんブログ村





    23:04 | Trackback : 0 | Comment : 12 | Top

【PhotoFunia】無料で簡単に画像加工☆

みなさん、こんばんは
最近さらに仕事が忙しくなってきまして、平日の睡眠時間は平均4時間を切ってます(ToT)
休日は休日でいろいろ用事があったり、持ち帰り仕事片付けたり...仕事電話も休みだろうがならない日はない始末。
海外にでも飛びたい気分です( ̄∇ ̄;)

しかし雪がえらいことになってますねぇ...幸い、先週も今週も休み(というか家で仕事)だったので、帰って来られないという事態は避けられましたが。


さてタイトルの件。
無料で画像の加工をしてくれるサイト【PhotoFunia】が面白いです☆
2014y02m15d_223312419.jpg


以前もWeb上で無料で画像が加工できるサイト写真加工.comをご紹介しましたが、今回の【PhotoFunia】も使い方はいたって簡単♪
使用したいエフェクトを選ぶ(クリックする)と下のような画面になりますので、「Choose photo」をクリック。
2014y02m15d_223341504d.jpg


「UPLOAD」タブの「Browse」ボタンをクリック。
2014y02m15d_223349620d.jpg
フォルダから使用したい画像を選択します。


枠線部分をドラッグして、大きさや位置を調整、右下の「OK」ボタンをクリック。
2014y02m15d_224239300.jpg


ウィンドウが閉じたら、下の「Go」ボタンをクリック。
2014y02m15d_224248366.jpg


数秒で完成します☆
2014y02m15d_224338987.jpg
完成画像左下の「Save」→「Regular」をクリックすることで完成画像をダウンロードできます。


こんな具合。季節はずれな画像でスマソw
130816-02.jpgPhotoFunia-2479e25.jpg
元画像加工後


人物用のエフェクトが多いですが、もちろん人物でなくても可能。
PhotoFunia-265eda9.jpg


いろいろ面白い画像が作れて、しかもタダ。
時間を忘れてハマッってしまいます。
みなさんも一度お試しを♪

それではみなさん、**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村





    23:16 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top

背景画像を簡単にプレビューできるブックマークレット☆

みなさん、こんばんは
以前にもブックマークレットに関してはいくつかご紹介しましたが、今回はブログの背景画像を気軽にプレビューできるブックマークレットのご紹介です♪

SubtlePatterns Bookmarklet


2013y03m15d_002446314.jpg



上記画像をクリックし、そのリンク先から...
2013y03m15d_002539588.jpg
"SubtlePatterns Bookmarklet"のボタン上で右クリック→「このリンクをブックマーク」を選択するか、

無題
ボタンをブックマーク欄にドラッグしてブックマークします。


その後、自分のブログ(もちろん他の方のブログでも可)を開いてから、作成したブックマークをクリックすると...
2013y03m15d_003524966.jpg
このように背景画像が変わります☆
左右の矢印をクリックすることでいろんな背景画像を選択できます。

また、「▼」ボタンをクリックすることで...
2013y03m15d_003718893.jpg
ざっくりとしたテーマを選択できます(笑)


気に入った背景画像があったら、タイトル部分をクリックすることでその背景画像のダウンロードページへと飛ぶことができます。
2013y03m15d_003727457.jpg



ダウンロードページ。
2013y03m15d_004617905.jpg


いちいち「テンプレートを変更→プレビューで確認」をしなくていいのでとても便利♪
みなさんもこれでお気に入りの背景画像を探されてはいかがでしょう☆


それではみなさん、**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ

ランキングに参加しております♪

にほんブログ村





    00:51 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

画像を簡単に加工してくれるWebサービス【写真加工.com】

みなさん、こんばんは
以前、簡単に古ぼけた写真に加工するWebサービス【Pixlr-o-matic】という記事をご紹介させていただきましたが、今回はさらにいろいろな加工をしてくれるサイトのご紹介です。

有名なサイトなので、ご存じの方も多いかもしれませんが、こんな加工が簡単にできます☆
サムネイルではわかりづらいのでクリックで拡大してください。
各画像はクリックするごとに加工前と加工後の比較ができます。

【水彩画】
DSC02676.jpgkako-6o0foT4HTymlpOQ2.jpg
加工前加工後


【漫画風】
IMG_1077.jpgkako-oYOyI9qiDC5Y7aw9.jpg
加工前加工後


なんと雨を降らせちゃうことも可能(笑) ※クリックで雨が降りますw
kako-AbBg2ACKgJ6TLr4j.gif
家の中の画像ですが... (; ̄ー ̄A
また、雨の加工の前に【Photo Black&Color】でオレンジだけ残したモノクロ画像にしています。



サイトはこちら。
写真加工.com

使用方法はシンプルなので、迷われることはないと思います。
2013y02m24d_220507154.jpg



2013y03m04d_231823897.jpg
※モザイク部分は広告です(; ̄ー ̄A



ここでご紹介したのはほんの一部のみで、いろんなエフェクト効果が揃っていますので、興味を持たれた方は是非お試しを♪


それではみなさん、**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ


ランキングに参加しております♪

にほんブログ村



    23:23 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
プロフィール

りくんちゅ。パパ

Author:りくんちゅ。パパ
初歩的な話からオーバークロックまで、PCに関することやその他趣味に関することを思い付きで書いています。
コメントはお気軽にどぞ。

「rikuntyudady」の名前で出没することもあります(笑)

rikuntyudady01.jpg

このサイトはFirefox,Google Chrome用に最適化されています。
IEでは一部表示が正しく行われない場合があります。
ご了承ください。


アクセスカウンター
signbot_20101017072856.gif
現在の閲覧者数:

galleryロゴ02
cmcrogo2.png
RikuntyudadyのCM690をUP!!
☆ただ今34台展示中☆



みんなのPC♪ギャラリーはコチラ。

Page 1 Page 2


Categories...

クリックで全て開閉↓

openclose


○自作をしてみたい方へ
○オーバークロックについて

「+」はフォルダクリックでOPEN

全ての記事を表示する


見つからない場合はコチラ
(記事内検索)

最新記事
最新コメント
☆MY GEAR☆
カスタマイズ工程はコチラ
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
ATCS840
COSMOS II
CORE1500
MasterCase5Mod

<製作依頼PC>
画像
Overclock.net work log
MNPCTECH"Case Mod Blog"
画像
画像
【CORSAIR Vengeance® C70】
HAF X MOD

<コラボ企画> 画像
SNIPER
☆おもな活動サイト☆

Cooler Master Forum
CoolerMaster

techPoweUp! Case Mod Gallary-
techPowerUp!

Overclock.net
   -Case Mod Work Logs-
Overclock.net

こだわりの持ち物を登録しよう♪
2010y05m05d_221238218.jpg

THIS IS MY GEAR
2016y03m23d_233159886.png 2016y03m23d_233204419.png
りくんちゅ。パパにメールする







本文:

☆掲示板☆

趣味の工房 ~みんなの休憩室♪~
カメラ熱上昇中♪
【Canon】EOS 70D 70D.png ○レンズ
【Canon】
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM 【SIGMA】
18-35mm F1.8 DC HSM|Art
APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM


【Canon】G7 X canon_g7x_20150528010550367.png
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示