【FC2ブログ】サムネイル表示をきれいに見せる小ワザ
みなさん、こんばんは
みなさんご存知の通り、ボクはFC2ブログを使用しているのですが、最初にブログを始めたのが長男が生まれたときですから、もう7年前。Σ( ̄□ ̄;
FC2ブログにしたのには特に理由があったわけでもなく、たまたま検索していてなんとなくで決めただけなんですが、以来ずっとFC2ブログを使い続けています。
「FC2が最高!!」と思っているわけでもないですが(オイ、カスタマイズ性も含め、やりたいと思ったことは大体できる感じなので、あえて乗り換える必要性も感じない...というのが本音ですね。
そもそもこの「趣味の工房」も、その育児ブログの中の1カテゴリーとしてPC関連の記事を書いていたんですが、さすがに育児ブログでPC関連の、それも自作ネタだとやはりドン引きされたので(爆)、改めて「趣味の工房」として立ち上げた...という経緯があります。
今ではどちらがメインかわからないですがwww
さて、前置きが長くなりましたが本題。
そんなFC2ですが、もちろん気になる部分がないわけではありません。
その1つが、タイトルにある「サムネイル表示」。
いわゆる画像の縮小版ですね。
上の画像の赤枠の部分にチェックを入れることで、任意の大きさのサムネイルを同時に作成してくれます。
サムネイルの大きさはブログの本文の幅に合わせた大きさにしておき、通常はこの後、そのサムネイルを使用して記事を書くんですが...
FC2はこのサムネイルがいまいち。
具体的には、画質がかなり荒くなってしまうんですね。(; ̄ー ̄A
それこそ、上の画像もいわゆる「モアレ」が発生して、文字がぼやけてしまっています。
せっかくデジイチをGETして、いい写真が撮れたとしても、UPした画像をサムネイル表示したときに「おや!?」となってしまうのもクヤシイ。
ということで、これをできる限り回避する小技。
まぁ正直なところ、サムネイル表示を使わない、最初から(このブログであれば)600pxサイズの画像を用意してそれを使うという手もありますが、やはりクリックして拡大表示できたほうがいいですよね。
また、大きい画像とサムネイル表示用の2枚を用意しておくという手もありますが、それはさすがにめんどくさいですし、容量も無駄に使うことになってしまいます。
では下の2枚の画像はどうでしょうか。


特に「HAF922」の文字のあたりは下の画像のほうがシャープになっています。
え!?わかりにくい!?
ではこちらの2枚。先日アクセス解析の記事の画像ですw


元画像とサムネイルの大きさがそれほど違わないのであれですが、それでもこちらのほうは違いが分かりますよね。(Ctrlと+キー同時押しで拡大するとよくわかります)
さて、その方法ですが...いたって簡単♪

まず、画像をアップロードし終えたら、「サムネイルで記事を書く」ではなく、「この画像で記事を書く」をクリックします。
当然、そのままでは画像が本文からはみ出てしまうので、画像の大きさを調整します。

本文に記述された表示の赤線の部分を調整し、好みの大きさに変更するだけです。
※この時、縦横の比率は変えないように注意してください。
この記述についてはサムネイルをクリックしたときに違う画像を表示する☆でも
説明しています。
縦横比がわからん!!という方は、「サムネイルで記事を書く」「この画像で記事を書く」の両方をクリックして、

下の赤ライン部分(元画像の画像サイズ)を上の赤ライン部分(サムネイルの画像サイズ)に変更しましょう☆
もちろん、そのあとでサムネイル表示の画像は忘れずに消しておいてくださいね。
----------------------------------------------------------------------------------
【追記】もっと簡単に修正する方法☆
先にこっちを書けばよかった(; ̄ー ̄A
「サムネイルで記事を書く」をクリックして画像を挿入した後...

上の<a href="元画像のURL”~>と、<img src="サムネイル画像のURL"~>のURLはほとんど同じに見えますが、サムネイル画像のURLには、画像の名前の後に「s」がついていますので、これを削除するだけでOK。
ちなみに、以前にも説明していますが、この元画像のURLとサムネイル画像のURL、それぞれを変えてしまうことで、クリックしたときに違う画像を表示したり、別のサイトにリンクする設定にできます☆
----------------------------------------------------------------------------------
とくに元画像とサムネイルの大きさが違う場合に効果的です♪
サムネイル画像の荒さが気になる方は是非お試しを☆
ただし、サムネイル画像ではなく、元の画像を読み込んで縮小表示する都合上、多用しすぎるとページの読み込みに時間がかかってしまうようになることも考えられますので、その辺はうまく使い分けてください。
それではみなさん、**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村


みなさんご存知の通り、ボクはFC2ブログを使用しているのですが、最初にブログを始めたのが長男が生まれたときですから、もう7年前。Σ( ̄□ ̄;
FC2ブログにしたのには特に理由があったわけでもなく、たまたま検索していてなんとなくで決めただけなんですが、以来ずっとFC2ブログを使い続けています。
「FC2が最高!!」と思っているわけでもないですが(オイ、カスタマイズ性も含め、やりたいと思ったことは大体できる感じなので、あえて乗り換える必要性も感じない...というのが本音ですね。
そもそもこの「趣味の工房」も、その育児ブログの中の1カテゴリーとしてPC関連の記事を書いていたんですが、さすがに育児ブログでPC関連の、それも自作ネタだとやはりドン引きされたので(爆)、改めて「趣味の工房」として立ち上げた...という経緯があります。
今ではどちらがメインかわからないですがwww
さて、前置きが長くなりましたが本題。
そんなFC2ですが、もちろん気になる部分がないわけではありません。
その1つが、タイトルにある「サムネイル表示」。
いわゆる画像の縮小版ですね。
上の画像の赤枠の部分にチェックを入れることで、任意の大きさのサムネイルを同時に作成してくれます。
サムネイルの大きさはブログの本文の幅に合わせた大きさにしておき、通常はこの後、そのサムネイルを使用して記事を書くんですが...
FC2はこのサムネイルがいまいち。
具体的には、画質がかなり荒くなってしまうんですね。(; ̄ー ̄A
それこそ、上の画像もいわゆる「モアレ」が発生して、文字がぼやけてしまっています。
せっかくデジイチをGETして、いい写真が撮れたとしても、UPした画像をサムネイル表示したときに「おや!?」となってしまうのもクヤシイ。
ということで、これをできる限り回避する小技。
FC2ブログでサムネイル表示をきれいに見せる小ワザ
まぁ正直なところ、サムネイル表示を使わない、最初から(このブログであれば)600pxサイズの画像を用意してそれを使うという手もありますが、やはりクリックして拡大表示できたほうがいいですよね。
また、大きい画像とサムネイル表示用の2枚を用意しておくという手もありますが、それはさすがにめんどくさいですし、容量も無駄に使うことになってしまいます。
では下の2枚の画像はどうでしょうか。


特に「HAF922」の文字のあたりは下の画像のほうがシャープになっています。
え!?わかりにくい!?
ではこちらの2枚。先日アクセス解析の記事の画像ですw


元画像とサムネイルの大きさがそれほど違わないのであれですが、それでもこちらのほうは違いが分かりますよね。(Ctrlと+キー同時押しで拡大するとよくわかります)
さて、その方法ですが...いたって簡単♪

まず、画像をアップロードし終えたら、「サムネイルで記事を書く」ではなく、「この画像で記事を書く」をクリックします。
当然、そのままでは画像が本文からはみ出てしまうので、画像の大きさを調整します。

本文に記述された表示の赤線の部分を調整し、好みの大きさに変更するだけです。
※この時、縦横の比率は変えないように注意してください。
この記述についてはサムネイルをクリックしたときに違う画像を表示する☆でも
説明しています。
縦横比がわからん!!という方は、「サムネイルで記事を書く」「この画像で記事を書く」の両方をクリックして、

下の赤ライン部分(元画像の画像サイズ)を上の赤ライン部分(サムネイルの画像サイズ)に変更しましょう☆
もちろん、そのあとでサムネイル表示の画像は忘れずに消しておいてくださいね。
----------------------------------------------------------------------------------
【追記】もっと簡単に修正する方法☆
先にこっちを書けばよかった(; ̄ー ̄A
「サムネイルで記事を書く」をクリックして画像を挿入した後...

上の<a href="元画像のURL”~>と、<img src="サムネイル画像のURL"~>のURLはほとんど同じに見えますが、サムネイル画像のURLには、画像の名前の後に「s」がついていますので、これを削除するだけでOK。
ちなみに、以前にも説明していますが、この元画像のURLとサムネイル画像のURL、それぞれを変えてしまうことで、クリックしたときに違う画像を表示したり、別のサイトにリンクする設定にできます☆
----------------------------------------------------------------------------------
とくに元画像とサムネイルの大きさが違う場合に効果的です♪
サムネイル画像の荒さが気になる方は是非お試しを☆
ただし、サムネイル画像ではなく、元の画像を読み込んで縮小表示する都合上、多用しすぎるとページの読み込みに時間がかかってしまうようになることも考えられますので、その辺はうまく使い分けてください。
それではみなさん、**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村
