【CoolerMaster】あと少し☆【HAF X MOD】
みなさん、こんばんは
実に1年半以上のブランクを経てのHAF Xの記事。
すでにmiotomiraiさんから預かって解体してから3年が経過しています(; ̄ー ̄A
いつでもいいと言われたにせよ、これは流石にヤバイ(滝汗)
(前回までの記事一覧はこちらから)
とはいえ、内部含めてほぼ完成してるんですが、残すはフロントとトップの加工のみ。
トップ部分はこんな感じに...

2箇所窓開け。すでにどうするかはバレバレだと思いますが...
フロント部分は結構凝った作りになっているので、なかなか光り物のインストールもむずい...
ホントは赤の破線部分に

アクリルパイプorファイバーイルミを通したかったんですが、どうしても正確に穴あけをする方法が浮かばず断念。
とりあえずカーボンシートに次ぐ新定番、【3M ダイノックME-379】をカット。

フロントに貼り付けます。

思いつきでやってみた割には、ベースのガンメタルとマッチしていい感じ♪
フロントはELワイヤー仕込もうかなぁ...
まだしばらく忙しい日が続きますが、最悪でも年内までには完成させます(`・ω・´)キリッ!!
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村


実に1年半以上のブランクを経てのHAF Xの記事。
すでにmiotomiraiさんから預かって解体してから3年が経過しています(; ̄ー ̄A
いつでもいいと言われたにせよ、これは流石にヤバイ(滝汗)
(前回までの記事一覧はこちらから)
とはいえ、内部含めてほぼ完成してるんですが、残すはフロントとトップの加工のみ。
トップ部分はこんな感じに...

2箇所窓開け。すでにどうするかはバレバレだと思いますが...
フロント部分は結構凝った作りになっているので、なかなか光り物のインストールもむずい...
ホントは赤の破線部分に

アクリルパイプorファイバーイルミを通したかったんですが、どうしても正確に穴あけをする方法が浮かばず断念。
とりあえずカーボンシートに次ぐ新定番、【3M ダイノックME-379】をカット。

フロントに貼り付けます。

思いつきでやってみた割には、ベースのガンメタルとマッチしていい感じ♪
フロントはELワイヤー仕込もうかなぁ...
まだしばらく忙しい日が続きますが、最悪でも年内までには完成させます(`・ω・´)キリッ!!
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村
