【悲しいお知らせ】Firefoxアップデートによりアドオンのほとんどが利用不可に...
みなさん、こんばんは
ついにこの日が来てしまいました...
実はすっかり忘れていて自動更新を切り忘れていたんですが、先日14日に大型アップデートにより「「Firefox Quantum」に更新されました。
結果...

厳選したアドオン15個のうち、12個が利用不能に...(爆)
「代わりのアドオンを探す」などのボタンが出ていますが、代わりなんてありゃしない。
アドオンが支持されてシェアを伸ばしたようなものなのに。
起動が5秒から1秒になったところで、メリットなんてないですから。
速くなった速くなったと言う割に、未だChoromeに追いついていないですから。
※コチラ参照↓(ASCII.jpさんより)
2倍速い最新ブラウザー「Firefox Quantum」正式版登場! 早速ベンチマークした
そもそも、速さを求めるのであればとっくにChoromeに乗り換えてますから。
Choromeにはないアドオンがあったからこそ使い続けていたわけで。
とりあえず今は旧バージョンを再インストールしてしのいでいますが(笑)
※旧バージョンを使用したい方はインストール後、Firefoxを起動せずにプロファイルマネージャーを起動(名前を指定して実行から「firefox.exe -p」)し、新しいプロファイルを作成の上でLANケーブルを引っこ抜いて起動(自動更新がデフォルトで有効になっているため)。オプションから自動更新を無効にした上で改めて接続、起動しましょう。
流石にもう乗り換えですかね...ε=(´Д`;)
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村


ついにこの日が来てしまいました...
実はすっかり忘れていて自動更新を切り忘れていたんですが、先日14日に大型アップデートにより「「Firefox Quantum」に更新されました。
結果...

厳選したアドオン15個のうち、12個が利用不能に...(爆)
「代わりのアドオンを探す」などのボタンが出ていますが、代わりなんてありゃしない。
アドオンが支持されてシェアを伸ばしたようなものなのに。
起動が5秒から1秒になったところで、メリットなんてないですから。
速くなった速くなったと言う割に、未だChoromeに追いついていないですから。
※コチラ参照↓(ASCII.jpさんより)
2倍速い最新ブラウザー「Firefox Quantum」正式版登場! 早速ベンチマークした
そもそも、速さを求めるのであればとっくにChoromeに乗り換えてますから。
Choromeにはないアドオンがあったからこそ使い続けていたわけで。
とりあえず今は旧バージョンを再インストールしてしのいでいますが(笑)
※旧バージョンを使用したい方はインストール後、Firefoxを起動せずにプロファイルマネージャーを起動(名前を指定して実行から「firefox.exe -p」)し、新しいプロファイルを作成の上でLANケーブルを引っこ抜いて起動(自動更新がデフォルトで有効になっているため)。オプションから自動更新を無効にした上で改めて接続、起動しましょう。
流石にもう乗り換えですかね...ε=(´Д`;)
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村
