SanDisk Extreme USB3.0
みなさん、こんばんは
雨ばかりで最近作業がちっとも進みません( ̄∇ ̄;)
まぁ塗装以外にもやることはあるんですがね、モチベーションがあがらないというか...
いや、個人的に雨の日は嫌いじゃないんですが、どうもまったりしたくなっちゃうんですよね(笑)
さて、タイトルの件。
以前コチラの記事にてスピード比較したSDカード同様、いつの間にか増えているストレージといえばUSBメモリーがありますが、考えてみればボクの手持ちのUSBメモリーはどれもUSB2.0仕様。
新たに1つ購入するに当たり、せっかくマシンがUSB3.0に対応しているので今度はUSB3.0対応のものを購入してみました。
せっかくなのでフンパツして早そうなのを。
容量も32GBと今までの中身を全てこれ1つでまかなえそうです(笑)

上から
1.I-O DATA USB 2.0/1.1対応 フラッシュメモリー「ToteBag Smart」シリーズ 8GB
2.SP シリコンパワー USB2.0 Ultima-II I-Series 8GB
3.SanDisk Extreme USB3.0 フラッシュメモリー 32GB
です。
CrystalDiskMarkにて速度比較。

速すぎて笑ったwww
同じUSB2.0でもI-O DATAのほうが若干ランダムに強いようですね。
下記リンクにもありますが、Amazonでの実売価格は同じ容量(8GB)でも倍の価格差がありますから、価格相応といったところでしょうか。
USB2.0の理論上の最大転送速度は480Mbpsに対し、USB3.0の理論上の最大データ転送速度は5Gbps(5120Mbps) で約10倍のスピードということですからほぼその通りの結果になっていますね。
ちなみに、480Mbpsは60MB/s、5Gbpsは640MB/sです。これはMbが"メガビット"であるのに対し、MBが"メガバイト"の略のため。1バイトは8ビットですので、8をかけたり8で割ったりすることで単位をあわせます。
いやしかし技術の進歩はすごいですね。
デジイチで撮った容量の大きな写真も、ストレスなく読み書きができます。
今回購入したのは32GBですから、8GBのUSB2.0のものと比較してもコストパフォーマンスもそれほど悪くないですね。
これから購入するならやはりUSB3.0のもので決まり☆ですね。
あ、もちろんPC側が対応していないと本来の速度は出ませんのでご注意を。
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村


雨ばかりで最近作業がちっとも進みません( ̄∇ ̄;)
まぁ塗装以外にもやることはあるんですがね、モチベーションがあがらないというか...
いや、個人的に雨の日は嫌いじゃないんですが、どうもまったりしたくなっちゃうんですよね(笑)
さて、タイトルの件。
以前コチラの記事にてスピード比較したSDカード同様、いつの間にか増えているストレージといえばUSBメモリーがありますが、考えてみればボクの手持ちのUSBメモリーはどれもUSB2.0仕様。
新たに1つ購入するに当たり、せっかくマシンがUSB3.0に対応しているので今度はUSB3.0対応のものを購入してみました。
サンディスク エクストリームUSB 3.0 フラッシュメモリー
せっかくなのでフンパツして早そうなのを。
容量も32GBと今までの中身を全てこれ1つでまかなえそうです(笑)

上から
1.I-O DATA USB 2.0/1.1対応 フラッシュメモリー「ToteBag Smart」シリーズ 8GB
2.SP シリコンパワー USB2.0 Ultima-II I-Series 8GB
3.SanDisk Extreme USB3.0 フラッシュメモリー 32GB
です。
CrystalDiskMarkにて速度比較。

速すぎて笑ったwww
同じUSB2.0でもI-O DATAのほうが若干ランダムに強いようですね。
下記リンクにもありますが、Amazonでの実売価格は同じ容量(8GB)でも倍の価格差がありますから、価格相応といったところでしょうか。
USB2.0の理論上の最大転送速度は480Mbpsに対し、USB3.0の理論上の最大データ転送速度は5Gbps(5120Mbps) で約10倍のスピードということですからほぼその通りの結果になっていますね。
ちなみに、480Mbpsは60MB/s、5Gbpsは640MB/sです。これはMbが"メガビット"であるのに対し、MBが"メガバイト"の略のため。1バイトは8ビットですので、8をかけたり8で割ったりすることで単位をあわせます。
いやしかし技術の進歩はすごいですね。
デジイチで撮った容量の大きな写真も、ストレスなく読み書きができます。
今回購入したのは32GBですから、8GBのUSB2.0のものと比較してもコストパフォーマンスもそれほど悪くないですね。
これから購入するならやはりUSB3.0のもので決まり☆ですね。
あ、もちろんPC側が対応していないと本来の速度は出ませんのでご注意を。
それではみなさん、
**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
ランキングに参加しております♪

にほんブログ村
